住 所 |
山梨県南巨摩郡早川町大原野651 ヘルシー美里 TEL . 0556-48-2621 |
|
|
種 類 |
立ち寄り湯+宿泊 | ||
URL |
http://www.hayakawa-eco.com/ | E-mail |
|
利用料金 |
500円 | 利用時間 |
15:00 ~ 19:00 |
子供(小学生):200円。休憩 / 入浴 4時間1,150円 1日1,500円 | 土日祝日10:00~19:00。12月~3月 平日15:00~18:00 土日祝11:00~18:00。 | ||
休館日 | 毎週火曜日 ※火曜祝日・年末年始・夏休み(7/20~8/31)は休まず営業 | ||
泉 質 | 含硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉) 19℃ | ||
浴室設備 | 大浴場 | ||
館内設備 | 体育館、テニスコート、セミナールーム、大広間,コテージ、研修室、グラウンド | ||
その他 | 旧早川北中学校の木造校舎を活用した、町営の体験型温泉宿泊施設。 | ||
概 要 | 車・・中部横断道増穂ICからR52~県道37号(40km)45分/甲府南ICからR140~R52~県道37号(45km)60分。電車・・JR身延線下部温泉駅より早川町乗合バスで約50分。駐車場普通20台。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、冷え性、疲労回復、慢性婦人病、切り傷、やけど、慢性皮膚炎。周囲を3,000m級の山々に囲まれ、ヤマセミ、ニホンカモシカなどの貴重な野生生物にも会える自然豊かな早川町。野生生物の知識や環境教育の経験豊富なスタッフが常駐する「町営南アルプス邑野鳥公園」との一体運営で、様々な体験プログラムを提供している。さらに、南アルプス邑野鳥公園にて、野生生物などに詳しいスタッフが、早川の自然提供や、人と自然との共生を目指したツアーやイベントの企画、運営を行っている。 |