山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
石射太郎山 高宕山 | 車 | 6.0km |
+563m -563m |
02:35 | BAB |
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 高后第一トンネル手前駐車場 |
![]() |
- | 10:00 | 20 | 20 | 357 | 137 | -3 | 詳細 | |
2 | 石射太郎山 |
![]() |
10:20 | - | 10:20 | 15 | 15 | 427 | 37 | -72 | 詳細 |
3 | 石射太郎山/高后山/宇藤原分岐 |
|
10:35 | - | 10:35 | 30 | 35 | 1223 | 66 | -100 | 詳細 |
4 | 高后0.6km道標 |
|
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
5 | 高后観音 |
|
11:05 | - | 11:05 | 15 | 15 | 322 | 95 | 0 | 詳細 |
6 | 高宕山 |
![]() |
11:20 | - | 11:20 | 50 | 50 | 2237 | 83 | -321 | 詳細 |
7 | 監視所コース/林道分岐 |
|
12:10 | - | 12:10 | 25 | 25 | 1211 | 96 | -64 | 詳細 |
8 | 高后第一トンネル手前駐車場 |
![]() |
12:35 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.12.59.89 | 携 帯 |
docomo | 2 |
|
地点経度 |
139.59.08.74 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
124 | au | - |
広い無料駐車場
トンネル横に石射太郎山・高宕山
方面への階段がある
地点緯度 |
35.12.49.17 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.59.04.24 | SoftBank | 1 |
||
標 高 |
258 | au | - |
ベンチや石射太郎山の説明看板がある
高宕山・八良塚方面の眺望が素晴らしい
地点緯度 |
35.12.37.04 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.58.57.07 | SoftBank | - |
||
標 高 |
223 | au | - |
石射太郎山/高后山/宇藤原
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.12.06.52 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.59.19.36 | SoftBank | 1 |
||
標 高 |
189 | au | - |
石射太郎山1.6km/高后山0.6km
の道標が有る
地点緯度 |
35.12.01.19 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.59.25.76 | SoftBank | - |
||
標 高 |
235 | au | - |
大岩の下に高后観音がある
眺望がよい
地点緯度 |
35.12.59.89 | 携 帯 |
docomo | 2 |
|
地点経度 |
139.59.08.74 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
124 | au | - |
広い無料駐車場
トンネル横に石射太郎山・高宕山
方面への階段がある