山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
雲取山 | 車 | 12.5km |
+1,358m -1,358m |
06:20 | DBB |
林道土砂崩れ等で歩行禁止
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 雲取・富田新道登山口駐車場 |
|
- | 08:00 | 35 | 30 | 1377 | 153 | -94 | 詳細 | |
2 | 大ダワ入口 | 08:35 | - | 08:35 | 95 | 120 | 3122 | 473 | -91 | 詳細 | |
3 | 熊穴沢 | 10:10 | - | 10:10 | 40 | 30 | 1295 | 257 | -19 | 詳細 | |
4 | 大ダワ |
![]() |
10:50 | - | 10:50 | 25 | 30 | 670 | 137 | -7 | 詳細 |
5 | 雲取山荘 |
![]() |
11:15 | - | 11:15 | 30 | 25 | 700 | 197 | 0 | 詳細 |
6 | 雲取山 |
![]() |
11:45 | - | 11:45 | 15 | 25 | 108 | 0 | -18 | 詳細 |
7 | 雲取避難小屋 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
8 | 小雲取山 | 12:00 | - | 12:00 | 15 | 50 | 943 | 27 | -124 | 詳細 | |
9 | 権衛ノ頭 | 12:15 | - | 12:15 | 15 | 50 | 935 | 1 | -133 | 詳細 | |
10 | サワラノ平 | 12:30 | - | 12:30 | 75 | 50 | 1727 | 13 | -606 | 詳細 | |
11 | 七ッ石分岐 | 13:45 | - | 13:45 | 35 | 30 | 827 | 76 | -180 | 詳細 | |
12 | 雲取・富田新道登山口駐車場 |
|
14:20 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.50.57.15 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.59.18.76 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1011 | au | - |
富田新道登山口付近の路肩に10台ほど停められる
地点緯度 |
35.51.17.65 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.49.44 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1070 | au | - |
大ダワ登山口の路肩に数台停められる
地点緯度 |
35.51.20.05 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.56.38.23 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2017 | au | - |
山頂そばには山荘や避難小屋があり宿泊可能
景観は素晴らしく富士山や道志、アルプス、奥秩父や奥多摩の山々が望める
地点緯度 |
35.50.57.15 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.59.18.76 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1011 | au | - |
富田新道登山口付近の路肩に10台ほど停められる