山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
富士見岳 | 車 | 2.0km |
+168m -169m |
00:50 | AAA |
北アルプス等の素晴らしい景色を短時間で楽しめる
夏場は、たくさんの登山者がいる
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 乗鞍畳平 |
![]() |
- | 11:00 | 10 | 10 | 506 | 23 | -14 | 詳細 | |
2 | 畳平分岐 |
![]() |
11:10 | - | 11:10 | 15 | 20 | 378 | 107 | 0 | 詳細 |
3 | 富士見岳 |
![]() |
11:25 | - | 11:25 | 5 | 10 | 284 | 8 | -51 | 詳細 |
4 | 富士見岳分岐 |
![]() |
11:30 | - | 11:30 | 5 | 5 | 294 | 4 | -33 | 詳細 |
5 | お花畑分岐 |
![]() |
11:35 | - | 11:35 | 15 | 15 | 510 | 26 | -71 | 詳細 |
6 | 乗鞍畳平 |
![]() |
11:50 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
36.07.28.93 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
137.33.13.53 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2704 | au | - |
乗鞍岳登山の起点地で、この場所までは
ほおのき平駐車場からシャトルバスに乗り継ぐ
乗鞍畳平にはトイレ・売店・レストラン等の施設が有る
地点緯度 |
36.07.27.09 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
137.33.29.56 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2710 | au | - |
大黒岳の南登山口・富士見岳の北登山口
乗鞍畳平バス停・肩の小屋口バス停の分岐地
地点緯度 |
36.07.17.06 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
137.33.24.25 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2817 | au | - |
狭い頂上だが穂高連峰のほか、
畳平周辺の鶴ヶ池やお花畑を一望
地点緯度 |
36.07.09.24 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
137.33.25.84 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2774 | au | - |
お花畑/富士見岳/
剣ヶ峰(乗鞍岳)の分岐地で
富士見岳10分の道標がある
地点緯度 |
36.07.15.52 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
137.33.18.22 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2749 | au | - |
お花畑への分岐地だが
18.07.26現在は通行禁止の看板がある
お花畑の周回は30分程
地点緯度 |
36.07.28.93 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
137.33.13.53 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2704 | au | - |
乗鞍岳登山の起点地で、この場所までは
ほおのき平駐車場からシャトルバスに乗り継ぐ
乗鞍畳平にはトイレ・売店・レストラン等の施設が有る