山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
黒岳 | 車 | 6.0km |
+400m -400m |
01:55 | AAA |
駐車場から箱根芦ノ湖展望公園・黒岳をピストンする
芦ノ湖(芦ノ湖西岸)外輪山の一部を短時間でピストンするルート
尾根から富士山や芦ノ湖・箱根山の展望が素晴らしい
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 長尾駐車場 |
![]() |
- | 10:00 | 35 | 0 | 195 | 22 | 0 | 詳細 | |
2 | 駐車場分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
3 | 富士見ヶ丘公園 |
![]() |
10:35 | - | 10:35 | 15 | 0 | 835 | 62 | -68 | 詳細 |
4 | 湖尻水門分岐 |
![]() |
10:50 | - | 10:50 | 10 | 0 | 533 | 35 | -18 | 詳細 |
5 | 黒岳 |
![]() |
11:00 | - | 11:00 | 10 | 0 | 533 | 18 | -35 | 詳細 |
6 | 湖尻水門分岐 |
![]() |
11:10 | - | 11:10 | 15 | 0 | 835 | 68 | -62 | 詳細 |
7 | 富士見ヶ丘公園 |
![]() |
11:25 | - | 11:25 | 30 | 0 | 1420 | 84 | -111 | 詳細 |
8 | 駐車場分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
9 | 長尾駐車場 |
![]() |
11:55 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.15.22.97 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.20.63 | SoftBank | - |
||
標 高 |
953 | au | - |
トイレの有る広い無料駐車場
すぐ横に箱根スカイライン入口があり
きれいなトイレ・自販機がある
地点緯度 |
35.15.25.35 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.27.00 | SoftBank | - |
||
標 高 |
975 | au | - |
長尾駐車場/丸岳/
湖尻(三国山方面)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.14.43.90 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.31.65 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1002 | au | - |
富士見ヶ丘公園の案内が有る小さな広場
冬場なら富士山が美しく休憩に良い
横の登山道には芦ノ湖/長尾峠の道標が有る
地点緯度 |
35.14.22.46 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.44.00 | SoftBank | - |
||
標 高 |
996 | au | - |
湖尻水門/長尾峠(乙女峠・丸岳方面)
深良水門・湖尻峠(三国山方面)の分岐道標が有る
すぐ南に箱根芦ノ湖展望公園があり
眺望が良くベンチもあるが観光客が多く
食事をとるには落ち着かない
地点緯度 |
35.14.07.91 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.34.41 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1013 | au | - |
長尾峠/湖尻峠/深良水門
の分岐道標や目標杭がある
第一基点入口の看板の方へ尾根が
伸びているが特に頂上の看板等は無い
水門等からのルート上に有るので名山指定する
地点緯度 |
35.14.22.46 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.44.00 | SoftBank | - |
||
標 高 |
996 | au | - |
湖尻水門/長尾峠(乙女峠・丸岳方面)
深良水門・湖尻峠(三国山方面)の分岐道標が有る
すぐ南に箱根芦ノ湖展望公園があり
眺望が良くベンチもあるが観光客が多く
食事をとるには落ち着かない
地点緯度 |
35.14.43.90 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.31.65 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1002 | au | - |
富士見ヶ丘公園の案内が有る小さな広場
冬場なら富士山が美しく休憩に良い
横の登山道には芦ノ湖/長尾峠の道標が有る
地点緯度 |
35.15.25.35 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.27.00 | SoftBank | - |
||
標 高 |
975 | au | - |
長尾駐車場/丸岳/
湖尻(三国山方面)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.15.22.97 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.58.20.63 | SoftBank | - |
||
標 高 |
953 | au | - |
トイレの有る広い無料駐車場
すぐ横に箱根スカイライン入口があり
きれいなトイレ・自販機がある