山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
城山 | 車 | 7.9km |
+757m -757m |
03:40 | BAA |
駐車場からしとどの窟・椿台・城山のピストン
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 幕山公園駐車場 |
![]() |
- | 10:00 | 15 | 15 | 703 | 68 | -12 | 詳細 | |
2 | 一ノ瀬 |
![]() |
10:15 | - | 10:15 | 10 | 10 | 376 | 50 | -3 | 詳細 |
3 | しとどの窟分岐 |
![]() |
10:25 | - | 10:25 | 65 | 65 | 1134 | 340 | -49 | 詳細 |
4 | しとどの窟入口 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
5 | 椿台駐車場 |
![]() |
11:30 | - | 11:30 | 30 | 30 | 1395 | 86 | -110 | 詳細 |
6 | 城山 |
![]() |
12:00 | - | 12:00 | 35 | 35 | 1395 | 110 | -86 | 詳細 |
7 | 椿台駐車場 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
8 | しとどの窟入口 |
![]() |
12:35 | - | 12:35 | 55 | 55 | 1134 | 49 | -340 | 詳細 |
9 | しとどの窟分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
10 | 一ノ瀬 |
![]() |
13:30 | - | 13:30 | 10 | 10 | 703 | 12 | -68 | 詳細 |
11 | 幕山公園駐車場 |
![]() |
13:40 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.10.00.56 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.05.20.53 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
198 | au | 3 |
トイレの有る広い無料駐車場
他にも4か所、広い無料駐車場がある
梅の宴開催中の時期は有料
地点緯度 |
35.10.14.74 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.05.01.27 | SoftBank | - |
||
標 高 |
254 | au | - |
五郎神社(幕山公園)/幕山(大石ヶ原)/
しとどの窟の分岐道標が有る
すぐ北に山の神の祠がある
地点緯度 |
35.10.05.34 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.04.54.48 | SoftBank | - |
||
標 高 |
301 | au | - |
林道から分岐して山道へ入る
しとどの窟/湯河原梅林(幕山公園)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.09.47.07 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.04.31.85 | SoftBank | - |
||
標 高 |
592 | au | - |
しとどの窟400m/バス停200m/
幕山登山口7500mの分岐道標
や祠や石碑が有る
地点緯度 |
35.09.40.38 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.04.26.18 | SoftBank | - |
||
標 高 |
587 | au | - |
広い無料駐車場
城山への北側登山口
地点緯度 |
35.09.22.67 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.05.05.22 | SoftBank | - |
||
標 高 |
563 | au | - |
広い広場の山頂で気持ち良い
湯河原側の景観が良く
東屋もあり休憩に良い
山頂から、湯河原駅/椿台・しとどの窟/
城山入口への下山道標がある
地点緯度 |
35.09.40.38 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.04.26.18 | SoftBank | - |
||
標 高 |
587 | au | - |
広い無料駐車場
城山への北側登山口
地点緯度 |
35.09.47.07 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.04.31.85 | SoftBank | - |
||
標 高 |
592 | au | - |
しとどの窟400m/バス停200m/
幕山登山口7500mの分岐道標
や祠や石碑が有る
地点緯度 |
35.10.05.34 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.04.54.48 | SoftBank | - |
||
標 高 |
301 | au | - |
林道から分岐して山道へ入る
しとどの窟/湯河原梅林(幕山公園)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.10.14.74 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.05.01.27 | SoftBank | - |
||
標 高 |
254 | au | - |
五郎神社(幕山公園)/幕山(大石ヶ原)/
しとどの窟の分岐道標が有る
すぐ北に山の神の祠がある
地点緯度 |
35.10.00.56 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.05.20.53 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
198 | au | 3 |
トイレの有る広い無料駐車場
他にも4か所、広い無料駐車場がある
梅の宴開催中の時期は有料