[ 無料会員募集中! ]

大平台駅から・浅間山・小涌谷分岐・鷹ノ巣山・湯坂路入口バス停へ

山情報
交通手段
累計距離
累計標高
歩行時間
体技迷
説明
浅間山 鷹ノ巣山 バス 4.6km

+616m

-118m

02:00 BAA

名山navi  DATA

バス利用で浅間山・鷹ノ巣山の2座を縦走

データを読み込んでいます...
ルートポイント
NO. 地      名 到着時間 P休憩 出発時間 歩行時間(分) ガイド(分) 距離 標高差(+) 標高差(-)
1 大平台駅 - 10:00 75 55 2225 449 -18 詳細
2 大平台分岐 11:15 - 11:15 10 10 473 68 -1 詳細
3 浅間山 11:25 - 11:25 10 10 605 1 -54 詳細
4 小涌谷分岐 11:35 - 11:35 15 15 474 85 -2 詳細
5 鷹ノ巣山 11:50 - 11:50 10 15 804 13 -43 詳細
6 湯坂路入口 12:00 詳細

休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。

1 大平台駅
地点緯度
35.14.20.68
携  帯
docomo
-
地点経度
139.04.26.07 SoftBank
-
標  高
306 au
-

名山navi DATA

箱根登山鉄道の駅

2 大平台分岐
地点緯度
35.13.52.37
携  帯
docomo
-
地点経度
139.03.47.81 SoftBank
-
標  高
737 au
-

名山navi DATA

浅間山10分/湯本90分
大平台の分岐道標が有る

3 浅間山
地点緯度
35.14.00.53
携  帯
docomo
3
地点経度
139.03.34.24 SoftBank
3
標  高
804 au
-

名山navi DATA

頂上は狭いがベンチ、看板、三角点がある
すぐ西の小涌谷分岐地が
広場になっていて休憩に良いが
眺望はよくない

4 小涌谷分岐
地点緯度
35.13.47.30
携  帯
docomo
-
地点経度
139.03.20.81 SoftBank
-
標  高
751 au
-

名山navi DATA

鷹巣山15分/湯本110分
小涌谷35分の分岐道標が有る
側で林道と交差する

5 鷹ノ巣山
地点緯度
35.13.36.73
携  帯
docomo
3
地点経度
139.03.15.25 SoftBank
3
標  高
834 au
-

名山navi DATA

広場になっていてベンチも有り休憩に良い
眺望は良くない
鷹巣城跡の説明看板が有る

6 湯坂路入口
地点緯度
35.13.16.56
携  帯
docomo
-
地点経度
139.03.02.66 SoftBank
-
標  高
805 au
-

名山navi DATA

箱根登山バスのバス停
鷹ノ巣山の南登山口