山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
白山 | 車 | 1.9km |
+185m -185m |
00:50 | AAA |
駐車場から長谷寺・女坂・白山・男坂の周遊
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 飯山観音駐車場 |
![]() |
- | 11:00 | 5 | 5 | 233 | 29 | -4 | 詳細 | |
2 | 長谷寺奥分岐 |
![]() |
11:05 | - | 11:05 | 15 | 15 | 598 | 98 | -7 | 詳細 |
3 | 女坂分岐 |
![]() |
11:20 | - | 11:20 | 10 | 10 | 196 | 54 | 0 | 詳細 |
4 | 白山 |
![]() |
11:30 | - | 11:30 | 15 | 35 | 153 | 0 | -4 | 詳細 |
5 | 男坂分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
6 | 長谷寺奥分岐 |
![]() |
11:45 | - | 11:45 | 5 | 5 | 233 | 4 | -29 | 詳細 |
7 | 飯山観音駐車場 |
![]() |
11:50 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.28.19.70 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.18.15.55 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
114 | au | - |
トイレの有る広い無料駐車場
すぐ隣に広い敷地の桜の広場がある
駐車場すぐ奥に森林公園の分岐道標
駐車場から戻り急な階段を登ると
長谷寺があり左手奥に男坂・女坂の分岐道標
地点緯度 |
35.28.17.48 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.18.12.25 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
139 | au | - |
長谷寺の左手奥に男坂/
女坂・見晴らし坂の分岐道標が有る
見晴らし坂コースは初心者は歩かないように
★コースNO:4
地点緯度 |
35.28.13.46 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.18.00.31 | SoftBank | 1 |
||
標 高 |
230 | au | - |
見晴らし坂(飯山グラウンド)/
白山/長谷寺(女坂)の分岐道標が有る
★コースNO:16
地点緯度 |
35.28.17.60 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.17.55.11 | SoftBank | 2 |
||
標 高 |
284 | au | - |
三角点と展望台がある頂上
展望台からの眺望は素晴らしい
頂上は狭くベンチも少ない
★コースNO:17(頂上)
★コースNO:18(頂上すぐ北の七沢分岐)
地点緯度 |
35.28.22.43 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.17.54.81 | SoftBank | - |
||
標 高 |
280 | au | - |
女坂経由長谷寺(白山)/白山の池(桜山)/
男坂経由長谷寺の分岐道標が有る
すぐ北に白山の池・白山神社がある
★コースNO:62
地点緯度 |
35.28.17.48 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.18.12.25 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
139 | au | - |
長谷寺の左手奥に男坂/
女坂・見晴らし坂の分岐道標が有る
見晴らし坂コースは初心者は歩かないように
★コースNO:4
地点緯度 |
35.28.19.70 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
139.18.15.55 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
114 | au | - |
トイレの有る広い無料駐車場
すぐ隣に広い敷地の桜の広場がある
駐車場すぐ奥に森林公園の分岐道標
駐車場から戻り急な階段を登ると
長谷寺があり左手奥に男坂・女坂の分岐道標