山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
円海山 | 車 | 5.4km |
+341m -341m |
02:00 | AAA |
駐車場からおおやと広場・円海山・いっしんどう広場の周遊
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 金沢自然公園駐車場正面口 |
![]() |
- | 10:00 | 10 | 10 | 477 | 65 | -4 | 詳細 | |
2 | 金沢自然公園駐車場高速側 |
![]() |
10:10 | - | 10:10 | 10 | 10 | 418 | 31 | -31 | 詳細 |
3 | 氷取沢トンネル入口 |
![]() |
10:20 | - | 10:20 | 10 | 10 | 527 | 5 | -37 | 詳細 |
4 | B4橋 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
5 | おおやと広場 |
![]() |
10:30 | - | 10:30 | 15 | 15 | 235 | 70 | -14 | 詳細 |
6 | うばのふところ広場 |
![]() |
10:45 | - | 10:45 | 10 | 10 | 283 | 41 | -8 | 詳細 |
7 | C2NHK中継所 |
![]() |
10:55 | - | 10:55 | 10 | 10 | 255 | 12 | -3 | 詳細 |
8 | 円海山 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
9 | いっしんどう広場 |
![]() |
11:05 | - | 11:05 | 20 | 20 | 227 | 1 | -28 | 詳細 |
10 | A4分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
11 | おおやと広場 |
![]() |
11:25 | - | 11:25 | 15 | 15 | 232 | 7 | -6 | 詳細 |
12 | B4橋 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
13 | 氷取沢トンネル入口 |
![]() |
11:40 | - | 11:40 | 10 | 10 | 418 | 31 | -31 | 詳細 |
14 | 金沢自然公園駐車場高速側 |
![]() |
11:50 | - | 11:50 | 10 | 10 | 477 | 4 | -65 | 詳細 |
15 | 金沢自然公園駐車場正面口 |
![]() |
12:00 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.21.05.47 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.36.19.37 | SoftBank | - |
||
標 高 |
27 | au | - |
金沢自然公園・動物園の
正面入口にある広い有料駐車場
無料のシャトルバス(コアラバス)
で自然公園入口に行ける
(歩いても大丈夫)
地点緯度 |
35.21.09.69 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.36.07.75 | SoftBank | - |
||
標 高 |
88 | au | - |
金沢自然公園・動物園の
高速側にある広い有料駐車場
釜利谷料金所左端専用ゲート
(金沢自然公園料金所 1レーンのみ)で降りると
直接高速側駐車場に入れます
地点緯度 |
35.21.13.53 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.36.01.14 | SoftBank | - |
||
標 高 |
88 | au | - |
金沢自然公園から氷取沢市民の森
へのトンネル入口
トンネルに横浜21の看板がある
地点緯度 |
35.21.26.06 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.57.91 | SoftBank | - |
||
標 高 |
56 | au | - |
氷取沢市民の森ルートB4看板がある
おおやと広場/なばな休憩所
の分岐道標が有る
南に行くとトンネル入口(金沢自然公園)
地点緯度 |
35.21.25.83 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.50.42 | SoftBank | - |
||
標 高 |
55 | au | - |
氷取沢市民の森ルートB6看板がある
うばのふところ広場/氷取沢方面
いっしんどう広場の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.21.29.46 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.47.69 | SoftBank | - |
||
標 高 |
111 | au | - |
氷取沢市民の森ルートB9看板がある
ベンチが多数あり休憩に良い
地点緯度 |
35.21.37.22 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.47.23 | SoftBank | - |
||
標 高 |
144 | au | - |
氷取沢いっしんどうルートC2看板と
NHK中継所がある
いっしんどう広場/ふじつか休憩所/
うばのふところ広場の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.21.40.12 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.38.29 | SoftBank | - |
||
標 高 |
153 | au | - |
氷取沢いっしんどうルートから
少しずれた場所にある
展望台が見えるが柵で入れない
休憩するなら、いっしんどう広場がいい
地点緯度 |
35.21.41.78 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.33.41 | SoftBank | - |
||
標 高 |
139 | au | - |
ビートルズトレイルA2看板がある
いっしんどう広場/ふじつか休憩所/中尾根/
金沢市民の森の分岐道標が有る
ベンチが多数あり休憩に良い
地点緯度 |
35.21.35.04 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.32.44 | SoftBank | - |
||
標 高 |
112 | au | - |
ビートルズトレイルA4看板がある
いっしんどう広場/おおやと広場/
金沢市民の森の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.21.25.83 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.50.42 | SoftBank | - |
||
標 高 |
55 | au | - |
氷取沢市民の森ルートB6看板がある
うばのふところ広場/氷取沢方面
いっしんどう広場の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.21.26.06 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.35.57.91 | SoftBank | - |
||
標 高 |
56 | au | - |
氷取沢市民の森ルートB4看板がある
おおやと広場/なばな休憩所
の分岐道標が有る
南に行くとトンネル入口(金沢自然公園)
地点緯度 |
35.21.13.53 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.36.01.14 | SoftBank | - |
||
標 高 |
88 | au | - |
金沢自然公園から氷取沢市民の森
へのトンネル入口
トンネルに横浜21の看板がある
地点緯度 |
35.21.09.69 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.36.07.75 | SoftBank | - |
||
標 高 |
88 | au | - |
金沢自然公園・動物園の
高速側にある広い有料駐車場
釜利谷料金所左端専用ゲート
(金沢自然公園料金所 1レーンのみ)で降りると
直接高速側駐車場に入れます
地点緯度 |
35.21.05.47 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.36.19.37 | SoftBank | - |
||
標 高 |
27 | au | - |
金沢自然公園・動物園の
正面入口にある広い有料駐車場
無料のシャトルバス(コアラバス)
で自然公園入口に行ける
(歩いても大丈夫)