山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
焼山 黍殻山 | バス | 11.7km |
+1,255m -1,158m |
05:40 | CAA |
バス利用で焼山・黍殻山の縦走
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 焼山登山口 | - | 08:00 | 25 | 25 | 874 | 109 | -37 | 詳細 | ||
2 | 西野々分岐 | 08:25 | - | 08:25 | 60 | 60 | 1434 | 393 | -2 | 詳細 | |
3 | 西沢分岐 | 09:25 | - | 09:25 | 50 | 40 | 1073 | 304 | -12 | 詳細 | |
4 | 焼山 |
![]() |
10:15 | - | 10:15 | 10 | 10 | 555 | 30 | -18 | 詳細 |
5 | 鳥屋分岐 | 10:25 | - | 10:25 | 20 | 20 | 832 | 101 | -15 | 詳細 | |
6 | 平丸分岐 | 10:45 | - | 10:45 | 25 | 25 | 771 | 140 | -18 | 詳細 | |
7 | 黍殻山 |
![]() |
11:10 | - | 11:10 | 10 | 10 | 354 | 13 | -80 | 詳細 |
8 | 太平分岐 | 11:20 | - | 11:20 | 10 | 10 | 472 | 29 | -26 | 詳細 | |
9 | 青根/姫次分岐 |
![]() |
11:30 | - | 11:30 | 50 | 50 | 1070 | 7 | -433 | 詳細 |
10 | モノレール小屋 |
![]() |
12:20 | - | 12:20 | 20 | 20 | 707 | 41 | -141 | 詳細 |
11 | 袖平山登山口駐車場 |
![]() |
12:40 | - | 12:40 | 15 | 15 | 646 | 34 | -98 | 詳細 |
12 | 八丁坂ノ頭分岐 |
![]() |
12:55 | - | 12:55 | 35 | 40 | 153 | 0 | -25 | 詳細 |
13 | 八丁坂ノ頭分岐駐車場 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
14 | 上青根 | 13:30 | - | 13:30 | 10 | 10 | 666 | 9 | -50 | 詳細 | |
15 | 東野 |
|
13:40 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.32.43.49 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.10.07.95 | SoftBank | - |
||
標 高 |
760 | au | - |
西沢方面への分岐
道は荒れているので初心者は歩かないように
地点緯度 |
35.32.19.98 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.09.49.39 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1052 | au | - |
展望台があり眺望がよく休憩に良い
地点緯度 |
35.32.06.93 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.09.37.78 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1064 | au | - |
鳥屋方面への分岐
道は荒れているので初心者は歩かないように
地点緯度 |
35.31.34.98 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.08.56.41 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1272 | au | - |
看板は有るが眺望は無い
休憩するなら南の太平分岐
から少し歩くと
避難小屋と広場とベンチ
トイレがあり休憩に良い
地点緯度 |
35.31.12.85 | 携 帯 |
docomo | 0 |
|
地点経度 |
139.08.43.82 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
1208 | au | 0 |
青根(東野バス停)/姫次
焼山(黍殻避難小屋方面)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.31.32.36 | 携 帯 |
docomo | 0 |
|
地点経度 |
139.08.20.45 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
782 | au | 1 |
荷物運搬用のモノレール小屋があり
青根(東野バス停)/
姫次(黍殻避難小屋方面)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.31.42.55 | 携 帯 |
docomo | 0 |
|
地点経度 |
139.08.08.70 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
682 | au | 1 |
林道ゲート手前にある無料駐車場
休日はすぐ満車になるので
手前の八丁坂ノ頭分岐駐車場等の
路肩を利用しよう
地点緯度 |
35.31.47.85 | 携 帯 |
docomo | 1 |
|
地点経度 |
139.07.48.65 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
618 | au | 0 |
八丁坂ノ頭/東野バス停
東海自然歩道(黍殻避難小屋方面)
の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.31.50.46 | 携 帯 |
docomo | 0 |
|
地点経度 |
139.07.49.95 | SoftBank | 0 |
||
標 高 |
593 | au | 1 |
八丁坂ノ頭分岐の
すぐ手前の路肩に数台停められる
地点緯度 |
35.32.26.99 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.07.36.57 | SoftBank | - |
||
標 高 |
435 | au | - |
神の川入口との分岐
地点緯度 |
35.32.38.40 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
139.07.42.27 | SoftBank | - |
||
標 高 |
394 | au | - |
神奈川中央交通の東野バス停