山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
長池山 大平山 平尾山 | 車 | 14.4km |
+591m -589m |
03:50 | CAA |
駐車場から長池山・大平山・平尾山の3座を周遊
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | なぎさ横駐車場 |
![]() |
- | 09:00 | 10 | 10 | 661 | 9 | -3 | 詳細 | |
2 | 大出山入口 |
![]() |
09:10 | - | 09:10 | 30 | 30 | 1477 | 139 | -36 | 詳細 |
3 | 大平山西登山口 |
![]() |
09:40 | - | 09:40 | 10 | 20 | 467 | 73 | 0 | 詳細 |
4 | 沖新畑分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
5 | 長池山 |
![]() |
09:50 | - | 09:50 | 30 | 35 | 133 | 0 | -15 | 詳細 |
6 | 忍野村分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
7 | 大平山 |
![]() |
10:20 | - | 10:20 | 20 | 35 | 1072 | 42 | -125 | 詳細 |
8 | 忍野貯水池分岐 |
![]() |
10:40 | - | 10:40 | 10 | 10 | 345 | 78 | 0 | 詳細 |
9 | 平尾山 |
![]() |
10:50 | - | 10:50 | 15 | 20 | 204 | 9 | -6 | 詳細 |
10 | 平野分岐 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
11 | 駐車場分岐上 |
![]() |
11:05 | - | 11:05 | 25 | 40 | 198 | 0 | -37 | 詳細 |
12 | 駐車場分岐下 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
13 | 石割山ハイキングコース入口 |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 |
14 | 平野 |
![]() |
11:30 | - | 11:30 | 45 | 45 | 3453 | 40 | -45 | 詳細 |
15 | 水ヶ久保入口 |
![]() |
12:15 | - | 12:15 | 10 | 10 | 652 | 0 | 0 | 詳細 |
16 | 長池親水公園駐車場 |
![]() |
12:25 | - | 12:25 | 15 | 15 | 664 | 5 | 0 | 詳細 |
17 | 長池 | - | - | - | - | - | - | - | - | 詳細 | |
18 | 大出山入口 |
![]() |
12:40 | - | 12:40 | 10 | 10 | 661 | 3 | -9 | 詳細 |
19 | なぎさ横駐車場 |
![]() |
12:50 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.25.43.80 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.51.06.77 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
983 | au | - |
広い無料駐車場
駐車場の両側にも駐車場が有るが
こちらは、お店用なので注意
花の都公園への一般道での分岐地
大出山入口へは
サイクリングロードを歩く
地点緯度 |
35.25.43.64 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.51.32.04 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
989 | au | - |
大出山入口バス停
「40」の大きな看板と
大平山ハイキングコースの道標が有る
地点緯度 |
35.26.08.23 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.51.40.20 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1092 | au | - |
山中湖畔/花の都公園/
大平山の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.26.13.85 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.51.56.07 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1165 | au | - |
山中湖畔/花の都公園(沖新畑)/
長池山・大平山の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.26.13.70 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.52.01.55 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1178 | au | - |
通過点の頂上だが眺望は良い
NTTの施設がある
飯森山(大平山)/忍野八海(山中湖畔)
分岐道標が有る
地点緯度 |
35.26.15.98 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.52.05.53 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1162 | au | - |
山中湖・花の都公園/
忍野村/大平山の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.26.20.43 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.52.45.54 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1296 | au | - |
頂上から北側を除いて
富士山を含め眺望が素晴らしい
東屋やベンチも多数あり休憩には最高に良い
西に長池山、東に平尾山
南に水ヶ久保方面(道標が無い)の道がある
地点緯度 |
35.26.28.97 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.53.23.25 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1213 | au | - |
平尾山/ 忍野村/
大平山の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.26.32.83 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.53.35.20 | SoftBank | 1 |
||
標 高 |
1291 | au | - |
富士山を含め眺望が素晴らしい
頂上は広場になっていて休憩には良い
北に石割山
西に大平山への道がある
地点緯度 |
35.26.38.90 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.53.37.29 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1294 | au | - |
平野/石割山/
平尾山の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.26.30.65 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.53.57.15 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
1177 | au | - |
平野/トイレ駐車場/
平尾山の分岐道標が有る
すぐ北にベンチがある
地点緯度 |
35.26.26.47 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.54.01.25 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1141 | au | - |
平野/トイレ駐車場/
平尾山の分岐道標が有る
地点緯度 |
35.25.49.65 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.54.16.92 | SoftBank | - |
||
標 高 |
1002 | au | - |
石割山ハイキングコース入口バス停
赤い鳥居があり
石割神社入口の大きな看板がある
地点緯度 |
35.25.35.09 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.54.12.72 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
990 | au | - |
平野バス停
隣にコンビニがある
山中湖畔を歩くときは
国道ではなく南の
サイクリングロードに通じる道へ
地点緯度 |
35.25.30.11 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.52.41.26 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
985 | au | - |
大平山への南側からの登山口への分岐
「34」の大きな看板に
大平山ハイキングコース入口の案内がある
地点緯度 |
35.25.37.58 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.52.17.22 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
985 | au | - |
トイレの有る広い無料駐車場
中央付近に東屋があり両側に停められる
ダイヤモンド富士が見られるので有名
地点緯度 |
35.25.43.64 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.51.32.04 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
989 | au | - |
大出山入口バス停
「40」の大きな看板と
大平山ハイキングコースの道標が有る
地点緯度 |
35.25.43.80 | 携 帯 |
docomo | 3 |
|
地点経度 |
138.51.06.77 | SoftBank | 3 |
||
標 高 |
983 | au | - |
広い無料駐車場
駐車場の両側にも駐車場が有るが
こちらは、お店用なので注意
花の都公園への一般道での分岐地
大出山入口へは
サイクリングロードを歩く