山情報
|
交通手段
|
累計距離
|
累計標高
|
歩行時間
|
体技迷
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝日岳 金峰山 | 車 | 8.0km |
+566m -566m |
02:40 | BAA |
NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大弛峠駐車場 |
![]() |
- | 10:00 | 25 | 30 | 1149 | 107 | -29 | 詳細 | |
2 | 朝日峠 | 10:25 | - | 10:25 | 25 | 30 | 967 | 151 | -11 | 詳細 | |
3 | 朝日岳 |
![]() |
10:50 | - | 10:50 | 40 | 90 | 1890 | 142 | -126 | 詳細 |
4 | 金峰山 |
![]() |
11:30 | - | 11:30 | 35 | 60 | 1890 | 126 | -142 | 詳細 |
5 | 朝日岳 |
![]() |
12:05 | - | 12:05 | 15 | 30 | 967 | 11 | -151 | 詳細 |
6 | 朝日峠 | 12:20 | - | 12:20 | 20 | 30 | 1149 | 29 | -107 | 詳細 | |
7 | 大弛峠駐車場 |
![]() |
12:40 | 詳細 |
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
地点緯度 |
35.52.23.00 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.39.46.48 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2361 | au | - |
大弛峠にある無料駐車場でトイレもある
休日は、すぐに満車になる
地点緯度 |
35.52.28.75 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.38.32.49 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2579 | au | - |
大弛峠から金峰山の途中にあり休憩にいい
金峰山が、まじかに見える
大弛峠から金峰山にピストンすると
帰りの登り返しが辛い
地点緯度 |
35.52.17.46 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.37.30.97 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2595 | au | - |
頂上の五丈岩が遠くからも目立つ
山頂からは360度の素晴らしい景観
地点緯度 |
35.52.28.75 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.38.32.49 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2579 | au | - |
大弛峠から金峰山の途中にあり休憩にいい
金峰山が、まじかに見える
大弛峠から金峰山にピストンすると
帰りの登り返しが辛い
地点緯度 |
35.52.23.00 | 携 帯 |
docomo | - |
|
地点経度 |
138.39.46.48 | SoftBank | - |
||
標 高 |
2361 | au | - |
大弛峠にある無料駐車場でトイレもある
休日は、すぐに満車になる