[ 無料会員募集中! ]

南郷上ノ山公園駐車場から二子山・下二子の周遊

山情報
交通手段
累計距離
累計標高
歩行時間
体技迷
説明
二子山 2.8km

+245m

-245m

01:10 ABA

名山navi  DATA

駐車場から二子山と下二子の周遊するコース
下二子から先は少し道が荒れているが大丈夫

データを読み込んでいます...
ルートポイント
NO. 地      名 到着時間 P休憩 出発時間 歩行時間(分) ガイド(分) 距離 標高差(+) 標高差(-)
1 南郷上ノ山公園 - 11:00 20 20 1032 82 -24 詳細
2 二子山/乳頭山分岐 11:20 - 11:20 10 10 434 72 -7 詳細
3 二子山 11:30 - 11:30 15 15 502 52 -61 詳細
4 下二子 11:45 - 11:45 25 30 177 0 -48 詳細
5 公園分岐テープ - - - - - - - - 詳細
6 下二子入口 - - - - - - - - 詳細
7 南郷上ノ山公園 12:10 詳細

休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。

1 南郷上ノ山公園
地点緯度
35.17.07.03
携  帯
docomo
3
地点経度
139.36.02.45 SoftBank
3
標  高
85 au
-

名山navi DATA

トイレの有る南郷上ノ山公園の無料駐車場
広い駐車場が2箇所有る

2 二子山/乳頭山分岐
地点緯度
35.17.03.27
携  帯
docomo
3
地点経度
139.36.26.40 SoftBank
3
標  高
143 au
-

名山navi DATA

東逗子駅、沼間、森戸川方面の道標あり
(35)葉山消防看板地点
(28)逗子消防看板地点

3 二子山
地点緯度
35.16.56.91
携  帯
docomo
3
地点経度
139.36.21.15 SoftBank
3
標  高
208 au
-

名山navi DATA

広い頂上で休憩に良い
東屋があり、そこに山頂看板がある
KDDの電波塔と(24)看板がある

4 下二子
地点緯度
35.16.55.65
携  帯
docomo
-
地点経度
139.36.03.52 SoftBank
-
標  高
199 au
-

名山navi DATA

下二子頂上で
二子山(下の山)頂上の看板と
(25)看板がある

5 公園分岐テープ
地点緯度
35.16.59.45
携  帯
docomo
-
地点経度
139.35.58.89 SoftBank
-
標  高
151 au
-

名山navi DATA

南郷上ノ山公園の第二駐車場(公園手前)
隣への降り口が赤テープで示してある
(36)看板が有る場所

6 下二子入口
地点緯度
35.17.03.64
携  帯
docomo
3
地点経度
139.35.59.05 SoftBank
3
標  高
84 au
-

名山navi DATA

下二子の西側尾根への入口
道標もテープも無い
尾根分岐までの道は意外としっかりしている

7 南郷上ノ山公園
地点緯度
35.17.07.03
携  帯
docomo
3
地点経度
139.36.02.45 SoftBank
3
標  高
85 au
-

名山navi DATA

トイレの有る南郷上ノ山公園の無料駐車場
広い駐車場が2箇所有る