[ 無料会員募集中! ]

逗子駅から堀内登山口・仙元山・カンノン塚・乳頭山・畠山・塚山公園・安針塚駅へ

山情報
交通手段
累計距離
累計標高
歩行時間
体技迷
説明
仙元山 カンノン塚 乳頭山 畠山 電車 13.3km

+865m

-857m

04:25 CBA

名山navi  DATA

電車で行って三浦アルプスを楽しむ
仙元山・カンノン塚・乳頭山・畠山の四座を縦走
(南尾根を歩く)

データを読み込んでいます...
ルートポイント
NO. 地      名 到着時間 P休憩 出発時間 歩行時間(分) ガイド(分) 距離 標高差(+) 標高差(-)
1 逗子駅 - 09:00 20 20 600 1 -5 詳細
2 新逗子駅 - - - - - - - - 詳細
3 桜山七 - - - - - - - - 詳細
4 長柄交差点 09:20 - 09:20 15 15 672 5 -12 詳細
5 風早橋 - - - - - - - - 詳細
6 仙元山・堀内登山口 09:35 - 09:35 15 15 633 105 -1 詳細
7 仙元山 09:50 - 09:50 25 25 900 102 -33 詳細
8 仙元山/大山道標 10:15 - 10:15 10 10 605 20 -76 詳細
9 仙元山/カンノン塚道標 10:25 - 10:25 10 10 457 49 -13 詳細
10 カンノン塚 10:35 - 10:35 15 15 634 36 -72 詳細
11 新沢分岐 10:50 - 10:50 10 10 517 49 -31 詳細
12 森戸林道分岐 11:00 - 11:00 20 20 752 82 -83 詳細
13 栗坪分岐 11:20 - 11:20 25 25 1044 108 -72 詳細
14 上山口境橋分岐 11:45 - 11:45 10 10 401 48 -30 詳細
15 乳頭山 11:55 - 11:55 35 35 1289 130 -127 詳細
16 畠山 12:30 - 12:30 35 35 1820 91 -185 詳細
17 塚山公園 13:05 - 13:05 20 20 1373 11 -105 詳細
18 安針塚駅 13:25 詳細

休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。

1 逗子駅
地点緯度
35.17.50.57
携  帯
docomo
3
地点経度
139.34.41.92 SoftBank
3
標  高
9 au
-

名山navi DATA

JR横須賀線
湘南新宿ラインの駅

2 新逗子駅
地点緯度
35.17.37.52
携  帯
docomo
3
地点経度
139.34.48.20 SoftBank
3
標  高
5 au
-

名山navi DATA

京急逗子線の終着駅

3 桜山七
地点緯度
35.17.22.37
携  帯
docomo
-
地点経度
139.34.48.66 SoftBank
-
標  高
9 au
-
4 長柄交差点
地点緯度
35.17.01.88
携  帯
docomo
-
地点経度
139.34.49.03 SoftBank
-
標  高
17 au
-
5 風早橋
地点緯度
35.16.40.83
携  帯
docomo
3
地点経度
139.34.44.60 SoftBank
3
標  高
10 au
-
6 仙元山・堀内登山口
地点緯度
35.16.29.47
携  帯
docomo
3
地点経度
139.34.37.15 SoftBank
3
標  高
14 au
-

名山navi DATA

仙元山の堀内側登山口
三叉路を教会に向けて登る
仙元山ハイキングコースの大きな看板が有る

7 仙元山
地点緯度
35.16.36.74
携  帯
docomo
3
地点経度
139.34.57.33 SoftBank
3
標  高
118 au
-

名山navi DATA

相模湾と富士山の景観が素晴しい
ベンチもあり休憩にいい

8 仙元山/大山道標
地点緯度
35.16.39.15
携  帯
docomo
3
地点経度
139.35.25.85 SoftBank
3
標  高
187 au
-

名山navi DATA

仙元山/大山/カンノン塚の分岐道標がある
仙元山から仙元山/大山分岐へは一旦下り
その後、長い階段を登ると広場がある

9 仙元山/カンノン塚道標
地点緯度
35.16.25.22
携  帯
docomo
3
地点経度
139.35.37.55 SoftBank
3
標  高
131 au
-

名山navi DATA

仙元山/実教寺(葉山小)/
カンノン塚(乳頭山・田浦・南尾根)
の分岐道標が2箇所ある(すぐそば)
カンノン塚方面は、どちらを行ってもすぐに合流する

10 カンノン塚
地点緯度
35.16.21.33
携  帯
docomo
3
地点経度
139.35.54.35 SoftBank
3
標  高
167 au
-

名山navi DATA

山頂らしくない頂上
仙元山/三国峠(田浦・乳頭山)/
一色住宅分岐道標と(16)看板がある

11 新沢分岐
地点緯度
35.16.29.71
携  帯
docomo
3
地点経度
139.36.14.63 SoftBank
3
標  高
131 au
-

名山navi DATA

新沢/仙元山/乳頭山の分岐道標が有る
(27)看板地点

12 森戸林道分岐
地点緯度
35.16.38.01
携  帯
docomo
3
地点経度
139.36.29.95 SoftBank
3
標  高
149 au
-

名山navi DATA

林道終点/仙元山/田浦梅林(乳頭山)
分岐の道標が有る

13 栗坪分岐
地点緯度
35.16.36.21
携  帯
docomo
-
地点経度
139.36.52.80 SoftBank
-
標  高
148 au
-

名山navi DATA

栗坪/仙元山/乳頭山の分岐道標が有る
(27)看板地点

14 上山口境橋分岐
地点緯度
35.16.35.35
携  帯
docomo
3
地点経度
139.37.24.55 SoftBank
3
標  高
184 au
-

名山navi DATA

仙元山/乳頭山(田浦)/
上山口小学校(鉄塔)分岐看板がある

15 乳頭山
地点緯度
35.16.44.93
携  帯
docomo
-
地点経度
139.37.23.04 SoftBank
-
標  高
202 au
-

名山navi DATA

狭い頂上だが東京湾方面の景色がいい
保安林の看板に山名の表記あり

16 畠山
地点緯度
35.16.24.92
携  帯
docomo
3
地点経度
139.37.53.68 SoftBank
3
標  高
205 au
-

名山navi DATA

意外と広い頂上で休憩に良い
東京湾方面の景色がいい
頂上横に道標が有るが頂上に山名看板は無い?

17 塚山公園
地点緯度
35.16.47.58
携  帯
docomo
-
地点経度
139.38.30.05 SoftBank
-
標  高
111 au
-

名山navi DATA

桜の名所として有名だが、アジサイも美しく散策にいい
広場や見晴台、トイレが有るが駐車場は無い

18 安針塚駅
地点緯度
35.17.12.02
携  帯
docomo
-
地点経度
139.38.34.30 SoftBank
-
標  高
17 au
-

名山navi DATA

京急本線の駅