
| 山情報 | 交通手段 | 累計距離 | 累計標高 | 歩行時間 | 体技迷 |   | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 天城山 万二郎岳 | バス | 14.1km | +1,260m -827m | 05:15 | DBA | 
 
			 
		| NO. | 地 名 | 到着時間 | P休憩 | 出発時間 | 歩行時間(分) | ガイド(分) | 距離 | 標高差(+) | 標高差(-) | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 水生地下 | - | 09:00 | 15 | 15 | 839 | 66 | -30 | 詳細 | ||
| 2 | 水生地 |  | 09:15 | - | 09:15 | 35 | 25 | 1405 | 160 | -29 | 詳細 | 
| 3 | 下り御幸歩道入口 |  | 09:50 | - | 09:50 | 35 | 60 | 1168 | 228 | -1 | 詳細 | 
| 4 | 下り八丁池歩道分岐 |   | 10:25 | - | 10:25 | 35 | 50 | 1697 | 175 | -4 | 詳細 | 
| 5 | 八丁池 |   | 11:00 | - | 11:00 | 35 | 45 | 1972 | 100 | -109 | 詳細 | 
| 6 | 白田峠 | 11:35 | - | 11:35 | 20 | 30 | 1325 | 68 | -82 | 詳細 | |
| 7 | 戸塚峠 | 11:55 | - | 11:55 | 60 | 80 | 1849 | 327 | -76 | 詳細 | |
| 8 | 天城山 |   | 12:55 | - | 12:55 | 45 | 60 | 1954 | 116 | -233 | 詳細 | 
| 9 | 万二郎岳 |   | 13:50 | - | 13:50 | 25 | 45 | 1250 | 1 | -223 | 詳細 | 
| 10 | 四辻 | 14:20 | - | 14:20 | 10 | 15 | 683 | 19 | -40 | 詳細 | |
| 11 | 天城高原ゴルフ場 |  | 14:30 | 詳細 | |||||||
休憩場所について本サイトでは、休憩・食事の推奨ポイントを表示します。当初データが集まるまでは非表示となります。是非データの登録にご協力ください。
| 地点緯度 | 34.50.10.08 | 携  帯 | docomo | 0 | |
| 地点経度 | 138.56.08.50 | SoftBank | 0 | ||
| 標  高 | 646 | au | - | 
旧天城トンネル/なまこ岩/国道
本谷林道先登山口の四差路
車を数台停められる空地が有る
先はすぐにゲートで入れない
| 地点緯度 | 34.50.21.30 | 携  帯 | docomo | 0 | |
| 地点経度 | 138.56.30.48 | SoftBank | 0 | ||
| 標  高 | 772 | au | - | 
本谷林道から下り御幸歩道口への登山道入口
八丁池(下り御幸歩道)・下り八丁池歩道分岐点/
水生地の道標が有る
| 地点緯度 | 34.50.47.44 | 携  帯 | docomo | - | |
| 地点経度 | 138.56.44.93 | SoftBank | - | ||
| 標  高 | 1009 | au | - | 
四差路で下り八丁池歩道分岐の看板と
八丁池(下り八丁池歩道)岩尾林道分岐/
八丁池(下り御幸歩道)/
水生地・下り御幸歩道入口/
大見分岐点{本谷歩道}経由の分岐道標が有る
すぐ西に行くと{白砂林道}道標がある
| 地点緯度 | 34.50.49.56 | 携  帯 | docomo | - | |
| 地点経度 | 138.57.37.69 | SoftBank | - | ||
| 標  高 | 1177 | au | - | 
神秘的な湖面姿から「天城の瞳」
と呼ばれ、休憩所がある
トイレは無く、八丁池から
少し南に歩いた見晴台入口に有る
すぐ側に戸塚峠・万三郎岳/
下り八丁池歩道・岩尾林道分岐/
天城峠の分岐道標が有る
| 地点緯度 | 34.51.45.97 | 携  帯 | docomo | - | |
| 地点経度 | 139.00.06.02 | SoftBank | - | ||
| 標  高 | 1405 | au | - | 
山頂からは木々に邪魔され景観は良くない
静かな雰囲気でベンチもあり休憩には良い