[ 無料会員募集中! ]

檜洞丸(ヒノキボラマル)

神奈川県   /  1600 m

撮影:山情C  

標高
1600 m
三角点
三角点
緯度
35.28.44.47
経度
139.06.09.89
別山名
隣接県
図名
2万5千分の1:中川 5万分の1:秦野 20万分の1:東京
山域
丹沢
昭文社
丹沢
山の紹介
檜洞丸(ひのきぼらまる)は、別名、青ヶ岳(あおがたけ)とも呼ばれ、神奈川県の丹沢山地にある標高1,601mの山で、丹沢山地では4番目に高い山になっています。眺望があまり良くないためか、普段は登山客は少ないようですが、5月~6月のゴヨウツツジ(シロヤシオ)やトウゴクミツバツツジが見ごろとなる季節は登山客でにぎわいます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
日の出
06:45 06:37 06:07 05:24 04:45 04:22 04:24 04:45 05:09 05:32 05:58 06:27
日没
16:49 17:18 17:46 18:13 18:38 19:02 19:11 18:56 18:18 17:35 16:57 16:39