撮影:山情C
標高
|
1531 m |
三角点
|
三角点
|
緯度
|
35.44.20.24 |
経度
|
139.00.49.57 |
別山名
|
奥多摩三山 | ||
隣接県 |
|||
図名
|
2万5千分の1:猪丸 5万分の1:五日市 20万分の1:東京 | ||
山域
|
奥多摩 |
昭文社
|
奥多摩 |
山の紹介 |
東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県上野原市との県境にある山 日本三百名山・花の百名山に選定されている 大岳山・御前山とならび奥多摩三山のひとつで、三山では標高が一番高い 名前通り三つの峰、景色の良い西峰、標高の高い中央峰、三角点のある東峰がある山 西峰山頂からは富士山、道志、丹沢、奥秩父等が望める ルートは東側が、メインルートの都民の森・鞘口峠から 西側が、鶴峠か向山経由で小焼山を経て 南側が、槙寄山方面からの縦走ルートで 北側が、深山橋(奥多摩湖)からヌカザス山を経て等多数(詳しくはルート一覧参照) |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出
|
06:46 | 06:38 | 06:08 | 05:24 | 04:45 | 04:22 | 04:24 | 04:45 | 05:09 | 05:32 | 05:59 | 06:28 |
日没 |
16:49 | 17:18 | 17:46 | 18:13 | 18:38 | 19:03 | 19:12 | 18:56 | 18:19 | 17:35 | 16:56 | 16:39 |
山の様子 |
冬山 |
冬山 |
冬山 |
- |
- |
新緑 |
- |
- |
- |
紅葉 |
- |
冬山 |